説明:国土数値情報福祉施設データは、平成27年度データと平成23年度データで、参照すべきコードリストが異なります。
| コード | 対応する内容 | コード | 対応する内容 | 
| 101 | 通所介護事業所 | 410 | 児童遊園 | 
| 102 | 老人短期入所介護事業所 | 411 | 児童養護施設 | 
| 103 | 養護老人ホーム(一般 | 412 | 知的障害児施設 | 
| 104 | 養護老人ホーム(盲) | 413 | 自閉症児施設 | 
| 105 | 特別養護老人ホーム | 414 | 知的障害児通園施設 | 
| 106 | 軽費老人ホーム(A型) | 415 | 盲児施設 | 
| 107 | 軽費老人ホーム(B型) | 416 | ろうあ児施設 | 
| 108 | 軽費老人ホーム(介護利用型) | 417 | 難聴幼児通園施設 | 
| 109 | 老人福祉センター(特A型) | 418 | 肢体不自由児施設 | 
| 110 | 老人福祉センター(A型) | 419 | 肢体不自由児療護施設 | 
| 111 | 老人福祉センター(B型) | 420 | 重症心身障害児施設 | 
| 112 | 老人介護支援センター | 421 | 情緒障害児短期治療施設 | 
| 113 | 老人福祉センター | 422 | 児童自立支援施設 | 
| 114 | 養護老人ホーム | 423 | 児童家庭支援センター | 
| 115 | 軽費老人ホーム | 501 | 知的障害者授産施設(通所) | 
| 201 | 老人憩いの家 | 502 | 知的障害者授産施設(入所) | 
| 202 | 老人休養ホーム | 503 | 知的障害者小規模通所授産施設 | 
| 203 | 有料老人ホーム | 504 | 知的障害者更生施設(通所) | 
| 301 | 肢体不自由者更生施設 | 505 | 知的障害者更生施設(入所) | 
| 302 | 視覚障害者更生施設 | 506 | 知的障害者通勤寮 | 
| 303 | 聴覚・言語障害者更生施設 | 507 | 知的障害者福祉ホーム | 
| 304 | 内部障害者更生施設 | 508 | 知的障害者デイサービスセンター | 
| 305 | 身体障害者療護施設 | 509 | 知的障害者福祉工場 | 
| 306 | 身体障害者授産施設 | 510 | 知的障害者授産施設 | 
| 307 | 身体障害者通所授産施設 | 601 | 精神障害者生活訓練施設 | 
| 308 | 身体障害者小規模通所授産施設 | 602 | 精神障害者通所授産施設 | 
| 309 | 身体障害者福祉ホーム | 603 | 精神障害者入所授産施設 | 
| 310 | 身体障害者福祉センター(A型) | 604 | 精神障害者小規模通所授産施設 | 
| 311 | 身体障害者福祉センター(B型) | 605 | 精神障害者福祉ホーム(B型) | 
| 312 | 在宅障害者デイサービス施設 | 606 | 精神障害者福祉ホーム(B型を除く) | 
| 313 | 障害者更生センター | 607 | 精神障害者福祉工場 | 
| 314 | 補装具製作施設 | 608 | 精神障害者地域生活支援センター | 
| 315 | 聴覚障害者情報提供施設 | 609 | 精神障害者福祉ホーム | 
| 316 | 点字図書館 | 701 | へき地保健福祉館 | 
| 317 | 点字出版施設 | 702 | 地域福祉センター | 
| 318 | 盲導犬訓練施設 | 703 | 授産施設(その他の社会福祉施設) | 
| 319 | 身体障害者福祉工場 | 704 | 無料低額診療施設 | 
| 401 | 助産施設 | 705 | 宿泊提供施設(その他の社会福祉施設) | 
| 402 | 乳児院 | 706 | 盲人ホーム | 
| 403 | 母子生活支援施設 | 707 | 福祉ホーム | 
| 404 | 大型児童館(A型) | 801 | 保育所 | 
| 405 | 大型児童館(B型) | 802 | へき地保育所 | 
| 406 | 大型児童館(C型) | 803 | 認可外保育施設 | 
| 407 | 小型児童館 | 804 | 幼稚園 | 
| 408 | その他の児童館 | 805 | 認定こども園 | 
| 409 | 児童センター | 
平成27年度 福祉施設細分類コード
| コード | 対応する内容 | コード | 対応する内容 | 
| 101 | 通所介護事業所 | 561 | 視覚障害者情報センター | 
| 102 | 老人短期入所介護事業所 | 562 | 自立訓練 (機能訓練 )(基準該当 ) | 
| 103 | 養護老人ホーム(一般) | 563 | 聴覚障害者情報センター | 
| 104 | 養護老人ホーム(盲) | 567 | 身体障害者入所授産施設 | 
| 105 | 特別養護老人ホーム | 568 | 身体障害者入所療護施設 | 
| 106 | 軽費老人ホーム( A型) | 569 | 身体障害者補助犬訓練施設(盲導犬訓練施設を除く) | 
| 107 | 軽費老人ホーム( B型) | 601 | 精神障害者生活訓練施設 | 
| 108 | 軽費老人ホーム(介護利用型) | 602 | 精神障害者通所授産施設 | 
| 109 | 老人福祉センター(特 A型) | 603 | 精神障害者入所授産施設 | 
| 110 | 老人福祉センター( A型) | 604 | 精神障害者小規模通所授産施設 | 
| 111 | 老人福祉センター( B型) | 605 | 精神障害者福祉ホーム( B型) | 
| 112 | 在宅介護支援センター | 606 | 精神障害者福祉ホーム( B型を除く) | 
| 113 | 老人福祉センター | 607 | 精神障害者福祉工場 | 
| 114 | 養護老人ホーム | 608 | 精神障害者地域生活支援センター | 
| 115 | 軽費老人ホーム | 609 | 精神障害者福祉ホーム | 
| 116 | 軽費老人ホーム(ケアハウス) | 610 | 精神障害者ふれあいホーム (精神障害者生活ホーム ) | 
| 117 | 軽費老人ホーム(A型) | 611 | 精神障害者共同作業所 | 
| 118 | 老人介護支援センター | 612 | 精神保健福祉センター | 
| 119 | 在宅介護支援センター(老人介護支援センター ) | 613 | 在宅心身障害者保養施設 | 
| 120 | 県内在宅介護支援センター | 614 | 精神障害者コミュニティサロン | 
| 201 | 老人憩いの家 | 615 | 精神障害者小規模作業所 | 
| 202 | 老人休養ホーム | 701 | へき地保健福祉館 | 
| 203 | 有料老人ホーム | 702 | 地域包括支援センター | 
| 204 | 生活支援ハウス(高齢者生活福祉センター) | 703 | 授産施設(その他の社会福祉施設) | 
| 205 | 介護老人保健施設 | 704 | 無料低額診療施設 | 
| 206 | 訪問看護ステーション | 705 | 宿所提供施設 | 
| 207 | 認知症対応型共同生活介護 | 706 | 盲人ホーム | 
| 208 | 軽費老人ホームA型・B型 | 707 | 福祉ホーム | 
| 209 | 特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設) | 708 | 婦人保護施設 | 
| 210 | 認知症疾患医療センター | 709 | 婦人相談所一時保護所 | 
| 211 | 介護福祉士指定養成施設 | 710 | 簡易住宅 | 
| 212 | 老人デイサービスセンター | 711 | 無料低額宿泊所 | 
| 213 | 老人短期入所施設 | 712 | 福祉休養ホーム | 
| 214 | 短期入所生活介護 | 713 | 相談機関 | 
| 215 | 重度訪問介護 | 714 | 福祉事務所 | 
| 216 | デイサービス | 715 | 保健所 | 
| 217 | 短期入所 | 716 | サービス付き高齢者向け住宅 | 
| 218 | 通所介護(デイサービス) | 717 | 医務国保課関係団体 | 
| 219 | ケアハウス | 718 | 介護福祉士養成施設 | 
| 220 | 認知症対応型共同生活介護(グループホーム) | 719 | 健康福祉総務課関係団体 | 
| 221 | 経過的生活介護 | 720 | 子育て支援課関係団体 | 
| 222 | 短期入所生活介護事業所 | 721 | 市町地域包括支援センター | 
| 223 | 老人いこいの家 | 722 | 市町保健センター (類似施設を含む) | 
| 224 | 生活支援ハウス | 723 | 医療保護施設 | 
| 226 | 老人憩の家(市町村) | 724 | 指定保育士養成施設 | 
| 227 | 老人福祉センター(市町村) | 725 | 指定訪問看護ステーション | 
| 228 | 有料老人ホーム住所地特例 | 726 | 社会福祉士養成施設 | 
| 229 | 無料低額介護老人保健施設 | 727 | 小規模多機能型居宅介護 | 
| 230 | 老人デイサービスセンター(通所介護、介護予防通所介護) | 728 | 障害児通所支援事業所 | 
| 231 | 経過的軽費老人ホーム( A型) | 729 | 障害者グループホーム | 
| 232 | 老人デイサービスセンター (認知症対応型通所介護・介護予防認知症対応型通所介護) | 730 | 障害福祉課関係団体 | 
| 233 | 認知症高齢者グループホーム | 731 | 心身障害者小規模通所作業所 | 
| 234 | 介護予防認知症対応型共同生活介護 | 732 | 相談支援事業所 | 
| 235 | 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 | 733 | 地域活動支援センター | 
| 236 | 地域密着型特定施設入所者生活介護 | 734 | 地域福祉センタ | 
| 237 | 特別養護老人ホーム (介護老人福祉施設 ) | 735 | 長寿社会対策課関係団体 | 
| 238 | 認知症対応型通所介護 | 736 | 薬務感染症対策課関係団体 | 
| 239 | 訪問介護看護 | 737 | 隣保館 | 
| 240 | 夜間対応型訪問介護 | 738 | 授産施設 | 
| 241 | 老人デイサービスセンター (デイサービス事業実施施設を含む。 ) | 740 | 保育所等訪問支援事業所 | 
| 242 | 老人憩の家 | 741 | 児童発達支援事業所 | 
| 243 | 地域密着型介護老人福祉施設 (小規模特別養護老人ホーム ) | 742 | 障害児相談支援事業所 | 
| 244 | 指定認知症対応型通所介護事業所 | 743 | 就労移行支援事業所 | 
| 245 | 指定介護老人福祉施設 | 744 | 行動援護事業所 | 
| 246 | 指定地域密着型介護老人福祉施設 | 745 | 居宅介護事業所 | 
| 247 | 指定通所介護事業所 | 746 | 短期入所事業所 | 
| 248 | 老人短期入所施設〔単独型指定短期入所生活介護〕 | 749 | グループホーム | 
| 249 | 老人短期入所事業所〔併設型指定短期入所生活介護〕 | 750 | 居宅介護 | 
| 250 | 重度訪問介護事業所 | 751 | 施設入所支援 | 
| 251 | 生活介護事業所 | 752 | 単独施設 | 
| 252 | デイサービスセンター(指定通所介護事業所を含む) | 753 | その他施設 | 
| 253 | 老人(在宅)介護支援センター | 754 | 福祉複合施設(再掲) | 
| 254 | デイサービスセンター | 756 | 福祉センター及び福祉会館 | 
| 255 | 認知症対応型共同生活介護事業 | 757 | 居宅介護・重度訪問介護 | 
| 256 | 有料老人ホーム(介護付) | 758 | 地域福祉センター | 
| 257 | 有料老人ホーム(住宅型) | 760 | 生活ホーム事業 | 
| 258 | 老人性認知症センター | 762 | 地域子育て支援拠点事業 | 
| 259 | 老人福祉センター(その他) | 763 | 障害者就業・生活支援センター | 
| 260 | 生活介護(基準該当) | 766 | 共同生活援助 (GH) | 
| 261 | 介護研修施設 | 768 | 福祉センター等 | 
| 262 | 老人デイサービスセンター(一般型) | 769 | 看護小規模多機能型居宅介護 | 
| 263 | 老人デイサービスセンター(認知症対応型) | 771 | 介護療養型医療施設 | 
| 301 | 肢体不自由者更生施設 | 772 | 無料低額診療事業所 | 
| 302 | 視覚障害者更生施設 | 772 | 無料低額診療事業所 | 
| 303 | 聴覚・言語障害者更生施設 | 773 | 行動援護 | 
| 304 | 内部障害者更生施設 | 773 | 行動援護 | 
| 305 | 身体障害者療護施設 | 774 | 介護予防小規模多機能型居宅介護 | 
| 306 | 身体障害者授産施設 | 774 | 介護予防小規模多機能型居宅介護 | 
| 307 | 身体障害者通所授産施設 | 775 | 障がい児 (者 )地域療育等支援 | 
| 308 | 身体障害者小規模通所授産施設 | 775 | 障がい児 (者 )地域療育等支援 | 
| 309 | 身体障害者福祉ホーム | 776 | 障がい者自立生活センター | 
| 310 | 身体障害者福祉センター( A型) | 777 | 障がい者就業、生活支援センター | 
| 311 | 身体障害者福祉センター( B型) | 778 | 障害者就労移行 | 
| 312 | 在宅障害者デイサービス施設 | 779 | 障害者就労移行、就労継続 A | 
| 313 | 障害者更生センター | 780 | 障害者就労移行、就労継続 A、 B | 
| 314 | 補装具製作施設 | 781 | 障害者就労移行、就労継続 B | 
| 315 | 視覚障害者情報提供施設 | 783 | 障害者就労継続 A | 
| 316 | 点字図書館 | 784 | 障害者就労継続 A、 B | 
| 317 | 点字出版施設 | 785 | 障害者就労継続 A、 B、就労移行 | 
| 318 | 盲導犬訓練施設 | 786 | 障害者就労継続 A、就労移行 | 
| 319 | 身体障害者福祉工場 | 788 | 障害者就労継続 B | 
| 320 | 身体障害者福祉センター | 797 | 障害者宿泊型自立訓練 | 
| 321 | 救護施設 | 798 | 障害者生活介護 | 
| 322 | 聴覚障害者情報提供施設 | 799 | 障害者生活介護 (児デイ ) | 
| 323 | 障害者支援施設(生活介護) | 801 | 保育所 | 
| 324 | 障害者支援施設(生活介護・自立訓練) | 802 | へき地保育所 | 
| 325 | 障害者支援施設(生活介護・就労継続支援B型) | 803 | 認可外保育施設 | 
| 326 | 障害者支援施設 | 804 | 幼稚園 | 
| 327 | 経過的療養介護 | 805 | 認定こども園 | 
| 328 | 視聴覚障害者情報提供施設 | 806 | 幼保連携型認定こども園 | 
| 401 | 助産施設 | 807 | 母子父子休養ホーム | 
| 402 | 乳児院 | 808 | 認定保育施設 | 
| 403 | 母子生活支援施設 | 809 | 事業所内保育施設 | 
| 404 | 大型児童館( A型) | 810 | 小規模保育事業 | 
| 405 | 大型児童館( B型) | 811 | 事業所内保育事業 | 
| 406 | 大型児童館( C型) | 812 | 幼稚園型認定こども園 | 
| 407 | 小型児童館 | 813 | 保育所型認定こども園 | 
| 408 | その他の児童館 | 814 | 地方裁量型認定こども園 | 
| 409 | 児童センター | 815 | 指定保育所等訪問支援事業所 | 
| 410 | 児童遊園 | 816 | 小規模保育事業所 | 
| 411 | 児童養護施設 | 852 | 保育所訪問支援 | 
| 412 | 知的障害児施設 | 854 | 保育所(分園) | 
| 413 | 自閉症児施設 | 855 | 保育所型 | 
| 414 | 知的障害児通園施設 | 856 | 幼稚園型 | 
| 415 | 盲児施設 | 857 | 幼保連携型 | 
| 416 | ろうあ児施設 | 859 | 認証保育所( A型) | 
| 417 | 難聴幼児通園施設 | 860 | 認証保育所( B型) | 
| 418 | 肢体不自由児施設 | 901 | 指定医療機関(重心障害児) | 
| 419 | 肢体不自由児療護施設 | 902 | 肢体不自由児施設(入所) | 
| 420 | 重症心身障害児施設 | 903 | 保育所等訪問支援 | 
| 421 | 情緒障害児短期治療施設 | 904 | 医療型障害児入所支援 | 
| 422 | 児童自立支援施設 | 905 | 障害児入所支援 | 
| 423 | 児童家庭支援センター | 1001 | 共同生活援助 | 
| 424 | 医療型障害児入所施設 | 1002 | 共同生活介護 | 
| 425 | 医療型児童発達支援センター | 1003 | 計画相談支援 | 
| 426 | 福祉型障害児入所施設 | 1004 | 児童デイサービス | 
| 427 | 児童館(児童センター) | 1005 | 相談支援事業 | 
| 428 | 母子父子福祉センター | 1006 | 地域移行支援 | 
| 429 | 在宅心身障がい児者保養訓練センター | 1007 | 地域定着支援 | 
| 430 | 児童自立生活援助事業 | 1701 | 障害者生活介護、就労移行 | 
| 431 | 小規模住居型児童養育事業 | 1702 | 障害者生活介護、就労移行、就労継続 B | 
| 432 | 児童発達支援 | 1703 | 障害者生活介護、就労継続 A | 
| 435 | 医療型障害児入所施設及び指定医療機関 | 1704 | 障害者生活介護、就労継続 A、就労継続 B、生活訓練 | 
| 436 | 母子福祉センター | 1705 | 障害者生活介護、就労継続 B | 
| 437 | 児童館・児童センター・児童室 | 1707 | 障害者生活介護、就労継続 B、生活訓練 | 
| 438 | 児童発達支援センター | 1708 | 障害者生活介護、生活訓練 | 
| 439 | 障害児入所施設(短期入所) | 1710 | 障害者生活訓練 | 
| 440 | 児童発達支援(センター以外) | 1711 | 障害者生活訓練 (休止中 )、就労継続 B | 
| 441 | 障害児入所施設 | 1712 | 障害者生活訓練、就労移行 | 
| 442 | 児童館 | 1713 | 障害者生活訓練、就労継続 B | 
| 443 | 指定発達支援医療機関(肢体不自由児) | 1714 | 障害者生活訓練、宿泊型自立訓練 | 
| 444 | 指定発達支援医療機関(重症心身障害児) | 1715 | 障害者生活訓練、生活介護 | 
| 445 | 障害児相談支援事業 | 1717 | 障害福祉サービス事業所 (短期入所 ) | 
| 446 | 放課後児童健全育成事業 | 1718 | 障害福祉地域活動支援センター | 
| 447 | 祉型障害児入所施設 | 1719 | 独立行政法人国立病院機構:重症心身障害児入所委託 | 
| 448 | 障害者就労移行、就労継続 B、生活訓練、 (児童発達、放課後デイ ) | 1720 | 複合型サービス | 
| 449 | 障害者就労継続 A(児童デイサービス ) | 1721 | 一時保護所 | 
| 450 | 障害者生活介護 (児童デイサービス ) | 1722 | 指定医療機関 | 
| 451 | 障害者生活介護、就労継続 A就労継続 B(児童デイサービス ) | 1723 | 自立援助ホーム | 
| 452 | 母子・父子福祉施設 | 1724 | 障害者生活ホーム | 
| 453 | 児童発達支援センター(福祉型) | 1725 | 心身障害者小規模福祉作業所 | 
| 454 | 障害児相談支援 | 1726 | 心身障害者福祉作業所(市町村立) | 
| 455 | 指定医療型障害児入所施設 | 1727 | 生活介護(障害者支援施設に指定されている昼間実施サービスを含む) | 
| 456 | 指定児童発達支援事業所(児童発達支援センターを除く) | 1728 | 生活保護施設(医療保護施設) | 
| 457 | 指定障害児相談支援 | 1729 | 生活保護施設(救護施設) | 
| 458 | 指定障害児相談支援指定障害児入所施設等 _指定医療機関(独立行政法人国立病院機構) | 1730 | 通所リハビリテーション事業所 | 
| 459 | 指定福祉型児童発達支援センター | 1731 | 放課後等デイサービス事業所 | 
| 460 | 指定福祉型障害児入所施設 | 1732 | 宿泊提供施設(その他の社会福祉施設) | 
| 461 | 指定障害児入所施設等 _指定医療機関(独立行政法人国立病院機構) | 1733 | 無料低額宿泊事業所 | 
| 462 | 障害児等療育支援事業施設 | 1734 | 相談支援事業所(特定相談支援事業、障害児相談支援事業、一般相談支援事業) | 
| 463 | 子ども総合センター・児童相談所 | 1735 | 障害福祉サービス事業(居宅介護) | 
| 464 | 指定医療機関(肢体不自由児) | 1736 | 障害福祉サービス事業(共同生活援助(グループホーム)) | 
| 465 | 児童相談診療施設 | 1737 | 障害福祉サービス事業(行動援護) | 
| 466 | 障害児通所支援 | 1738 | 障害福祉サービス事業(自立訓練) | 
| 501 | 知的障害者授産施設(通所) | 1739 | 障害福祉サービス事業(就労移行支援一般型) | 
| 502 | 知的障害者授産施設(入所) | 1740 | 障害福祉サービス事業(就労継続支援A型) | 
| 503 | 知的障害者小規模通所授産施設 | 1741 | 障害福祉サービス事業(就労継続支援B型) | 
| 504 | 知的障害者更生施設(通所) | 1742 | 障害福祉サービス事業(重度訪問介護) | 
| 505 | 知的障害者更生施設(入所) | 1743 | 障害福祉サービス事業(生活介護) | 
| 506 | 知的障害者通勤寮 | 1744 | 障害福祉サービス事業(短期入所) | 
| 507 | 知的障害者福祉ホーム | 1745 | 障害福祉サービス事業(同行援護) | 
| 508 | 知的障害者デイサービスセンター | 1746 | 障害福祉サービス事業(療養介護) | 
| 509 | 知的障害者福祉工場 | 1747 | ファミリーホーム | 
| 510 | 福祉型児童発達支援センター | 1748 | 障害者共同生活援助事業所 | 
| 511 | 知的障害者福祉施設 | 1749 | 障害者就労移行支援事業所 | 
| 526 | 障害者支援施設(自立訓練・就労移行支援) | 1750 | 障害者就労継続支援事業所A型 | 
| 527 | 多機能型 | 1751 | 障害者生活訓練事業所 | 
| 528 | 身体障がい者保養所 | 1752 | 障害者自立訓練(生活訓練) | 
| 529 | 障害者支援施設(生活介護・就労移行支援) | 1753 | 障害者就労移行支援 | 
| 530 | 就労継続支援 (A型 ) | 1754 | 障害者就労継続支援 A型 | 
| 531 | 就労継続支援 (B型 ) | 1755 | 障害者就労継続支援 B型 | 
| 532 | 就労移行支援 | 1756 | 障害者療養介護 | 
| 533 | 生活介護 | 1757 | 地域活動支援センター Ⅲ型 | 
| 534 | 共同生活援助(介護サービス包括型) | 1758 | その他の保健福祉施設 | 
| 535 | 放課後等デイサービス | 1759 | 市町村保健センター | 
| 536 | 施設入所支援(障害者支援施設) | 1760 | 指定一般相談支援事業 (地域移行・地域定着) | 
| 537 | 外部サービス利用型共同生活援助 | 1761 | 指定介護療養型医療施設 | 
| 538 | 自立訓練 (機能訓練 )(障害者支援施設) | 1762 | 指定特定相談支援事業 (計画相談) | 
| 539 | 自立訓練 (生活訓練 ) | 1763 | 指定放課後等デイサービス事業所 | 
| 540 | 自立訓練 (生活訓練 )(障害者支援施設) | 1764 | 心身障害者福祉センター | 
| 541 | 就労移行支援(障害者支援施設) | 1765 | 生活館 | 
| 542 | 宿泊型自立訓練 | 1766 | 総合保健センター | 
| 543 | 生活介護(障害者支援施設) | 1767 | 地域振興センター | 
| 544 | 療養介護 | 1768 | 就労移行支援(一般型) | 
| 545 | 自立訓練 (機能訓練 ) | 1769 | 療養介護事業所 | 
| 546 | 共同生活援助事業所 | 1770 | 障害福祉サービス事業所 | 
| 547 | 同行援護 | 1771 | 障害福祉サービス事業所(基準該当) | 
| 548 | 機能訓練 | 1772 | 県立病院 | 
| 549 | 経過的施設入所支援 | 1773 | 社会福祉センター | 
| 550 | 重度障害者包括支援 | 1774 | 小規模作業所 | 
| 551 | 生活訓練 | 1775 | 障害者更生相談所・精神保健福祉センター・発達障害者支援センター | 
| 552 | 生活介護・自立訓練・就労移行・就労継続・施設入所・短期入所 | 1776 | 障害者小規模地域活動センター | 
| 553 | 自立訓練(機能訓練)事業所 | 1777 | 障害者地域活動推進センター | 
| 554 | 自立訓練(生活訓練)事業所 | 1778 | 地域相談支援 | 
| 555 | 就労継続支援(A型)事業所 | 1779 | 介護保険施設 | 
| 556 | 就労継続支援(B型)事業所 | 1780 | 更生施設 | 
| 557 | 宿泊型自立訓練事業所 | 1781 | 授産施設(授産場) | 
| 558 | 同行援護事業所 | 1782 | 宿泊所 | 
| 559 | 障害者施設入所支援 | 1783 | 労働・福祉センター | 
| 560 | 旧身体障害者社会参加施設 |