| 適用範囲 | 
|  |  | 
| 系譜
				
				-
				
					説明 | 都市地域データは,土地利用基本計画図(LUCKY)データを元データとして,都道府県ごとの最新の土地利用基本計画図(紙図面)と土地利用基本計画の変更等に係る国土交通大臣への協議資料を参照してデータを更新し作成した。地域境界線が都道府県境界と重なる箇所については,国土数値情報行政界データに合わせて修正を行った。また,土地利用基本計画図の幾何補正のために,国土地理院の数値地図50000(地図画像)を利用した。 | 
| 報告 | 
|  | 
| 評価手法の記述 | 都市地域,市街化区域,市街化調整区域,その他用途地域について,作成したデータのポリゴンと土地利用基本計画図を重ね合わせて比較し,データ集合中に過剰なデータがないことを確認する。 |  
| データ品質要素型 | 完全性/過剰 |  
| 適合性の結果 |  
|  | 
| 仕様
							
							-
							
								タイトル | 国土数値情報(都市地域)製品仕様書第2.0版 |  
| 仕様
							
							-
							
								日付 | 2007-03-01(刊行日) |  
| 説明 | 過剰データが0箇所であれば合格,それ以外は不合格とする。 |  
| 合否 | 合格 |  |  | 
| 報告 | 
|  | 
| 評価手法の記述 | 都市地域,市街化区域,市街化調整区域,その他用途地域について,作成したデータのポリゴンと土地利用基本計画図を重ね合わせて比較し,データ集合からデータの欠落がないことを確認する。 |  
| データ品質要素型 | 完全性/漏れ |  
| 適合性の結果 |  
|  | 
| 仕様
							
							-
							
								タイトル | 国土数値情報(都市地域)製品仕様書第2.0版 |  
| 仕様
							
							-
							
								日付 | 2007-03-01(刊行日) |  
| 説明 | 漏れデータが0箇所であれば合格,それ以外は不合格とする。 |  
| 合否 | 合格 |  |  | 
| 報告 | 
|  | 
| 評価手法の記述 | データファイルが符号化仕様の規定するXMLスキーマに準拠されているデータであることをXMLチェックツールにより確認する。 |  
| データ品質要素型 | 論理一貫性/概念一貫性 |  
| 適合性の結果 |  
|  | 
| 仕様
							
							-
							
								タイトル | 国土数値情報(都市地域)製品仕様書第2.0版 |  
| 仕様
							
							-
							
								日付 | 2007-03-01(刊行日) |  
| 説明 | 符号化仕様のXMLスキーマに準拠しないデータが0箇所であれば合格,それ以外は不合格とする。 |  
| 合否 | 合格 |  |  | 
| 報告 | 
|  | 
| 評価手法の記述 | 属性インスタンスの値が規定の定義域の範囲に含まれていることをXML検査プログラムにより確認する。 |  
| データ品質要素型 | 論理一貫性/定義域一貫性 |  
| 適合性の結果 |  
|  | 
| 仕様
							
							-
							
								タイトル | 国土数値情報(都市地域)製品仕様書第2.0版 |  
| 仕様
							
							-
							
								日付 | 2007-03-01(刊行日) |  
| 説明 | 各属性の全データがコードリストに存在するコードであれば合格,それ以外は不合格とする。 |  
| 合否 | 合格 |  |  | 
| 報告 | 
|  | 
| 評価手法の記述 | データ集合の書式が整形式となっているかをXMLチェックツールで確認する。 |  
| データ品質要素型 | 論理一貫性/書式一貫性 |  
| 適合性の結果 |  
|  | 
| 仕様
							
							-
							
								タイトル | 国土数値情報(都市地域)製品仕様書第2.0版 |  
| 仕様
							
							-
							
								日付 | 2007-03-01(刊行日) |  
| 説明 | XML文書の構文エラー(Well-Formedでない箇所)が0であれば合格,それ以外は不合格とする。 |  
| 合否 | 合格 |  |  | 
| 報告 | 
|  | 
| 評価手法の記述 | データのポリゴンどうしの重なりや,隣接するポリゴン間に隙間がないかを検査プログラムで確認する。 |  
| データ品質要素型 | 論理一貫性/位相一貫性 |  
| 適合性の結果 |  
|  | 
| 仕様
							
							-
							
								タイトル | 国土数値情報(都市地域)製品仕様書第2.0版 |  
| 仕様
							
							-
							
								日付 | 2007-03-01(刊行日) |  
| 説明 | 市街化区域,市街化調整区域およびその他用途地域のポリゴン間の重複または同一指定地域ポリゴン間の重複が0箇所であれば合格,それ以外を不合格とする。なお,市街化区域と農用地区域など本来重複しない都市地域以外のデータとの重複については,同様に検査プログラムにより検査を行うが,これについては実寸5mまでの重複は許容する。 |  
| 合否 | 合格 |  |  | 
| 報告 | 
|  | 
| 評価手法の記述 | 都市地域,市街化区域,市街化調整区域,その他用途地域について,作成したデータのポリゴンと土地利用基本計画図を重ね合わせて比較し,各点及びアークの位置誤差が許容値:図上1mmを越えていないことを確認する。なお,都道府県境界と重なる各指定地域ポリゴンの境界については,国土数値情報行政界データとの位置誤差が許容値:図上0.1mmを越えないものとする。 |  
| データ品質要素型 | 位置正確度/絶対正確度又は外部正確度 |  
| 適合性の結果 |  
|  | 
| 仕様
							
							-
							
								タイトル | 国土数値情報(都市地域)製品仕様書第2.0版 |  
| 仕様
							
							-
							
								日付 | 2007-03-01(刊行日) |  
| 説明 | 許容値を越える位置誤差のある箇所が0であれば合格,それ以外は不合格とする。 |  
| 合否 | 合格 |  |  | 
| 報告 | 
|  | 
| 評価手法の記述 | 都市地域区分コードの分類に誤りがないことをXML検査プログラムでLUCKYデータとの比較により確認する。 |  
| データ品質要素型 | 分類正確度/分類の正しさ |  
| 適合性の結果 |  
|  | 
| 仕様
							
							-
							
								タイトル | 国土数値情報(都市地域)製品仕様書第2.0版 |  
| 仕様
							
							-
							
								日付 | 2007-03-01(刊行日) |  
| 説明 | 分類の誤りが0箇所であれば合格,それ以外を不合格とする。 |  
| 合否 | 合格 |  |  | 
| 報告 | 
|  | 
| 評価手法の記述 | 都道府県コード,支庁区分コード,都市地域区分コードの非定量的属性の各コードが正しくセットされていることを,XML検査プログラムでLUCKYデータとの比較により確認する。 |  
| データ品質要素型 | 分類正確度/非定量的属性の正しさ |  
| 適合性の結果 |  
|  | 
| 仕様
							
							-
							
								タイトル | 国土数値情報(都市地域)製品仕様書第2.0版 |  
| 仕様
							
							-
							
								日付 | 2007-03-01(刊行日) |  
| 説明 | コードの誤りが0であれば合格,それ以外を不合格とする。 |  
| 合否 | 合格 |  |  |