| 適用範囲 | 
|  |  | 
| 系譜
				
				-
				
					説明 | 河川について,その形状を河川基盤地図データおよび数値地図25000(空間データ基盤),管内図,数値地図25000(地図画像)より取得し,属性情報を河川コード表および河川管内図より取得した。河川端点の標高属性は数値地図50mメッシュ(標高)から取得した。 | 
| 報告 | 
|  | 
| 評価手法の記述 | 河川流路データについて,データ取得原典資料と重ねて表示し,原典資料にない流路が評価用データに存在しないか確認する。 |  
| データ品質要素型 | 完全性/過剰 |  
| 適合性の結果 |  
|  | 
| 仕様
							
							-
							
								タイトル | 国土数値情報(河川データ)製品仕様書第2.0版 |  
| 仕様
							
							-
							
								日付 | 2007-03-23(刊行日) |  
| 説明 | 過剰なデータが含まれる割合が0%であれば合格とする。 |  
| 合否 | 合格 |  |  | 
| 報告 | 
|  | 
| 評価手法の記述 | 河川端点について,論理検査プログラムで河川流路の始点IDおよび終点IDとの1対1の比較を行い,河川流路の始点IDおよび終点IDに存在しない河川端点がないかを確認する。 |  
| データ品質要素型 | 完全性/過剰 |  
| 適合性の結果 |  
|  | 
| 仕様
							
							-
							
								タイトル | 国土数値情報(河川データ)製品仕様書第2.0版 |  
| 仕様
							
							-
							
								日付 | 2007-03-23(刊行日) |  
| 説明 | 過剰なデータが含まれる割合が0%であれば合格とする。 |  
| 合否 | 合格 |  |  | 
| 報告 | 
|  |  | 
| 報告 | 
|  | 
| 評価手法の記述 | 河川流路データについて,データ取得原典資料と重ねて表示し,原典資料にある流路が流路データとして存在するか確認する。 |  
| データ品質要素型 | 完全性/漏れ |  
| 適合性の結果 |  
|  | 
| 仕様
							
							-
							
								タイトル | 国土数値情報(河川データ)製品仕様書第2.0版 |  
| 仕様
							
							-
							
								日付 | 2007-03-23(刊行日) |  
| 説明 | データの漏れの割合が0%であれば合格とする。 |  
| 合否 | 合格 |  |  | 
| 報告 | 
|  | 
| 評価手法の記述 | 河川端点について,論理検査プログラムで河川流路の始点IDおよび終点IDとの1対1の対応を比較し,すべての流路の始点・終点に河川端点データがあるか確認する。 |  
| データ品質要素型 | 完全性/漏れ |  
| 適合性の結果 |  
|  | 
| 仕様
							
							-
							
								タイトル | 国土数値情報(河川データ)製品仕様書第2.0版 |  
| 仕様
							
							-
							
								日付 | 2007-03-23(刊行日) |  
| 説明 | データの漏れの割合が0%であれば合格とする。 |  
| 合否 | 合格 |  |  | 
| 報告 | 
|  |  | 
| 報告 | 
|  |  | 
| 報告 | 
|  | 
| 評価手法の記述 | 河川流路属性の値について,応用スキーマで規定されている定義域の範囲内にあるか論理チェックプログラムで検査する。 |  
| データ品質要素型 | 論理一貫性/定義域一貫性 |  
| 適合性の結果 |  
|  | 
| 仕様
							
							-
							
								タイトル | 国土数値情報(河川データ)製品仕様書第2.0版 |  
| 仕様
							
							-
							
								日付 | 2007-03-23(刊行日) |  
| 説明 | 定義域を外れる属性値が割合が0%なら合格とする。 |  
| 合否 | 合格 |  |  | 
| 報告 | 
|  | 
| 評価手法の記述 | 河川流路について,同一水系内の流路が連続性を保っているか論理チェックプログラムで確認する。 |  
| データ品質要素型 | 論理一貫性/位相一貫性 |  
| 適合性の結果 |  
|  | 
| 仕様
							
							-
							
								タイトル | 国土数値情報(河川データ)製品仕様書第2.0版 |  
| 仕様
							
							-
							
								日付 | 2007-03-23(刊行日) |  
| 説明 | 同一水系内のデータの不連続なところが0%なら合格とする。 |  
| 合否 | 合格 |  |  | 
| 報告 | 
|  |  | 
| 報告 | 
|  |  | 
| 報告 | 
|  | 
| 評価手法の記述 | 河川流路について,各流路の属性(河川コード,河川名,原典資料種別,流下方向判定)が参照資料と合致するか検査する。 |  
| データ品質要素型 | 分類正確度/非定量的属性の正しさ |  
| 適合性の結果 |  
|  | 
| 仕様
							
							-
							
								タイトル | 国土数値情報(河川データ)製品仕様書第2.0版 |  
| 仕様
							
							-
							
								日付 | 2007-03-23(刊行日) |  
| 説明 | 流路属性の誤りの割合が0%なら合格とする。 |  
| 合否 | 合格 |  |  | 
| 報告 | 
|  | 
| 評価手法の記述 | 河川端点について,その標高属性が参照データ(数値地図50mメッシュ標高)と適合するか確認する。 |  
| データ品質要素型 | 分類正確度/非定量的属性の正しさ |  
| 適合性の結果 |  
|  | 
| 仕様
							
							-
							
								タイトル | 国土数値情報(河川データ)製品仕様書第2.0版 |  
| 仕様
							
							-
							
								日付 | 2007-03-23(刊行日) |  
| 説明 | 標高属性の誤りの割合が0%なら合格とする。 |  
| 合否 | 合格 |  |  |