ソートキー | 項目 | 記述形式 | 累積桁数 | 内容 | ||
レイヤコード | A3 | 3 | 「H」 | |||
作成機関 | A10 | 13 | 「GSI」国土地理院 | |||
データコード | A10 | 23 | 「C07-02P」 | |||
データの種類 | I2 | 25 | 「1」:点 | |||
作成年度(西暦) | I4 | 29 | 複数年にわたる場合には、作成開始年度 | |||
1行の桁数 | I4 | 33 | 「154」 |
ソートキー | 項目 | 記述形式 | 累積桁数 | 内容 | ||
レイヤコード | A3 | 3 | 「P」 | |||
2 | メッシュコード | I6 | 9 | 2次メッシュコード | ||
3 | X座標 | I8 | 17 | |||
4 | Y座標 | I8 | 25 | |||
1 | データ種別 | I1 | 26 | 海岸利用施設:1 験潮場:2 感潮限界:3 | ||
潮・験 | 行政コード | I5 | 31 | |||
施設名 | N32 | 63 | SHIFT-JIS漢字(16文字) | |||
海岸利用施設 | 種別コード | I2 | 65 |
発電所 原子力:11 石炭火力:12 石油火力:13 その他火力:14 波力:15 その他:16 陸上石油備蓄基地 石油ガス以外:21 石油ガス:22 海上石油備蓄基地 石油ガス以外:23 石油ガス:24 貯木場 陸上貯木場:31 海上貯木場:32 海浜公園 都市公園:41 都市公園以外:42 造船所 許可造船所:51 登録造船所:52 |
||
施設番号 | I2 | 67 | ||||
管理者 | I1 | 68 |
国:1 都道府県:2 市町村:3 公社・公団:4 民間:5 その他:6 不明:9 |
|||
原子炉の基数 | I2 | 70 | 造船所の場合はドック数 不明の場合「99」 | |||
発電所の出力 | I7 | 77 |
単位〔kw〕 石油備蓄基地の場合、〔kl〕 造船所の場合、最大造修可能トン数 不明「9999999」 |
|||
敷地面積 | I6 | 83 | 単位〔a(アール)〕 不明「999999」 | |||
験潮場 | 験潮場番号 | I2 | 85 | |||
所属 | I1 | 86 |
国土地理院:1 建設省:2 農水省:3 運輸省:4 北開庁・沖開庁:5 気象庁:6 海上保安庁:7 都道府県:8 市町村:9 その他:0 |
|||
験潮場種類 | I2 | 88 |
ロール:01 フース(FT-Ⅱ、LFT-Ⅱ):02 フース(LFT-Ⅳ、LFT-Ⅴ):03 リーシャル:04 ケルビン:05 水研61型:06 水研62型:07 K式:08 水圧式:09 セルシン:10 国土地理院:11 その他:12 不明:99 |
|||
観測開始年月 | I6 | 94 | 「〇〇〇〇年〇〇月」 不明の場合、「99999999」 | |||
観測基準面標高 | I5 | 99 | 単位〔m〕 不明の場合、「99999」 | |||
平均海面 | I5 | 104 | 単位〔m〕 不明の場合、「99999」 | |||
大潮平均高潮面 | I5 | 109 | 単位〔m〕 不明の場合、「99999」 | |||
大潮平均低潮面 | I5 | 114 | 単位〔m〕 不明の場合、「99999」 | |||
既往最高潮位 | I5 | 119 | 単位〔m〕 不明の場合、「99999」 | |||
既往最高潮位観測年月日 | I8 | 127 | 「〇〇〇〇年〇〇月」 不明の場合、「99999999」 | |||
既往最低潮位 | I5 | 132 | 単位〔m〕 不明の場合、「99999」 | |||
既往最低潮位観測年月日 | I8 | 140 | 「〇〇〇〇年〇〇月」 不明の場合、「99999999」 | |||
感潮限界 | 区域番号 | I2 | 142 | 河川区域台帳ファイルの区域番号 | ||
水系域コード | I5 | 147 | 国土数値情報の水系域コード | |||
河川コード | I3 | 150 | 国土数値情報の河川コード | |||
種類 | I1 | 151 | 河口堰:1 潮止堰:2 その他の施設:3 施設無し:4 | |||
河口からの距離 | I3 | 154 | 単位〔km〕 |