道路密度・道路延長メッシュ(N04-15M)

1.ヘッダーデータ
ソートキー 項目 記述形式 累積桁数 内容
レイヤコード A3 3 「H」
作成機関 A10 13 国土交通省「MLIT」
データコード A10 23 「N04-15M」
データの種類 I2 25 「4」:メッシュ
作成年度(西暦) I4 29 「2003」
1行の桁数 I4 33 「130」
データ全体の行数 I8 41 メッシュ全体(ヘッダー行を含む)「250514」

2.メッシュデータ(2行目以降)
ソートキー 項目 記述形式 累積桁数 内容

レイヤコード

A3

3

「M」

メッシュの大きさ

I2

5

「3」:3次メッシュ

1
1次メッシュコード

I4

9

2
2次メッシュコード

I2

11

3
3次メッシュコード

I2

13

3次メッシュ面積

I7

20

単位〔㎡〕 ※3次メッシュの面積

幅員13.0m(11.0m)以上 道路密度

I2

22

3次メッシュの左辺と道路の交差数

I2

24

3次メッシュの上辺と道路の交差数

I2

26

3次メッシュの右辺と道路の交差数

I2

28

3次メッシュの下辺と道路の交差数

道路延長 実延長

I5

33

単位〔m〕 ※3次メッシュ内の道路延長の合計(実延長)

1k㎡当り

I5

38

単位〔m〕 ※3次メッシュ内の道路延長の合計
(3次メッシュ面積を1k㎡に換算した場合の相対延長)

幅員5.5m以上13.0m(11.0m)未満

I18

56

※幅員13.0m(11.0m)以上と同様

幅員3.0m(2.5m)以上5.5m未満

I18

74

幅員3.0m(2.5m)未満

I18

92

幅員(未調査)

I18

110

幅員合計

I18

128

平面直角座標系(19系区分)

I2

130

3次メッシュ面積及び道路延長(実延長)を算出する際に使用した平面直角座標系
※1から19の数字が系を示す

 ※ 幅員に関し、使用する地形図により( )内の数字に読み替える場合がある。