鉱区第1.1版arrow_drop_down
| 鉱区第1.1版 | 識別子 | C22 | 
|---|
| 内容 | 鉱業法により鉱物の試掘・採掘のための登録を受けた鉱区について、位置(線)、鉱業権の種類(試掘、採掘、鉱区禁止区域)及び設定年、鉱物、陸海区分等を整備したデータ。 | 
|---|---|
|  | 鉱業法 | 
| データ基準年 | 昭和59(1984)年 | 
| 原典資料 | 国土地理院「2万5千分1地形図」 鉱区図 鉱区一覧 通商産業局資料 都道府県資料 | 
| 作成方法 (原典表示) | 2万5千分の1地形図を基図とし、鉱区のポリゴンの各頂点及び図隔四隅の座標をデジタイザーにより計測し、2次メッシュ単位の正規化座標で整備した。このデータを国土数値情報統一フォーマット(旧フォーマット)に変換し、鉱区データを作成した。 平成22年度に、旧フォーマットからGML形式への変換作業を実施した。変換作業の中で発見された図形余り・台帳余り等のデータについては削除し、定義域一貫性のエラーについても修正を行った。 ※本データには出典不明のデータが含まれているので利用には注意を要する。 | 
| 座標系 | 世界測地系(JGD2000) / (B, L) 、 日本測地系(Tokyo Datum) / (B, L) | 
| データ形状 | 線 | 
| データ構造 | イメージ | 
|---|---|
|   《拡大表示するには図をクリックしてください》 |   背景は「地理院地図」 | 
| 地物情報 | 地物名 | 説明 | 属性の型 | 
|---|---|---|---|
| 鉱区 | 鉱区の位置。 | 線型(GM_Curve) | |
| 属性情報 | 属性名 | 説明 | 属性の型 | 
| 県コード (C22_001) | 鉱区が属する都道府県の都道府県コ-ド。 | コードリスト「都道府県コード」 | |
| 区域コード (C22_002) | 鉱区を一意に識別するために付される番号。 都道府県コード(2桁)+通し番号(4桁)。 | 整数型(Integer) | |
| 登録番号 (C22_003) | 登録番号。 | 整数型(Integer) | |
| 区域の種類 (C22_004) | 鉱区域の状態。 | コードリスト「鉱区種類コード」 | |
| 海域・陸域コード (C22_005) | 海域か陸域かの区別。 | コードリスト「海域・陸域コード」 | |
| 鉱物[0..42] (C22_006) | 当該鉱区で採掘し得る鉱物。 [金鉱、銀鉱、銅鉱、鉛鉱、そう鉛鉱、すず鉱、アンチモニー鉱、水銀鉱、亜鉛鉱、鉄鉱、硫黄鉄鉱、クローム鉱、マンガン鉱、タングステン鉱、モリブデン鉱、ひ鉱、ニッケル鉱、コバルト鉱、ウラン鉱、トリウム鉱、りん鉱、黒鉛、石炭、亜炭、石油、アスファルト、天然ガス、硫黄、石膏、重晶石、明ばん石、ほたる石、石綿、石灰石、ドロマイト、けい石、長石、ろう石、滑石、耐火粘土、砂鉱、その他] | 列挙型 | |
| 設定年 (C22_007) | 西暦で「年」のみを記す。 | 時間位置情報型 (TM_Instant) | |
| 面積 (C22_008) | 鉱区の広さ。 単位は「ha」とする。 | 整数型(Integer) | |
| 調査時点 (C22_009) | 調査時点。 | 時間位置情報型 (TM_Instant) | |
| 主な品質情報 | ■完全性/過剰、漏れ:誤率0% ■論理一貫性/書式一貫性・概念一貫性・定義域一貫性:誤率0% ■論理一貫性/位相一貫性:誤率規定しない(*旧フォーマットの国土数値情報作成時点においては、明示的な位相一貫性に関する要求がないため、定量的な品質評価結果をメタデータに示し、合否の判定はしない。) | ||
| データフォーマット(符号化) | ・JPGISに準拠した符号化(GML形式)。詳細は製品仕様書内の符号化規則を参照してください。 ・シェープファイル形式(文字エンコード:Shift-JIS形式) | ||
| 国土情報ウェブマッピングシステムへの登録 | 登録なし | ||
| XMLスキーマ等について | |||
| その他の情報 | 各データのメタデータについては、ダウンロードしたファイルに添付されています。 | ||
| 更新履歴 | |||
国土数値情報ダウンロードサービス (旧 統一(JPGIS2.1準拠及びSHAPEデータ)) データのダウンロード
選択したデータ項目は、国土数値情報 鉱区 です。
* 監視区域(表)、港湾(点)など、一部のデータについては全国データのみのダウンロードとなります。
| 地域 | データ項目 | 年度 | 版数 | ファイル容量 | 説明 | 備考 | ファイル名 | ダウンロード | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 全国 | 鉱区(線) | 昭和59年 | 1.0 | 0.83MB | 日本測地系 | 仕様書 | C22-59L-48-01.0_GML.zip | file_download | 
| 全国 | 鉱区(線) | 昭和59年 | 1.0a | 0.91MB | 世界測地系 | 仕様書 | C22-59L-48-01.0a_GML.zip | file_download |