データのダウンロード(2.各データ詳細)
選択したデータ項目は、国土数値情報 交通流動量 パーソントリップOD量データ です。
最新のデータは製品仕様書第1.0版に基づいています。(データ作成年度:平成22年度)
-
交通流動量 パーソントリップOD量 第1.0版arrow_drop_down
更新履歴 内容 三大都市圏パーソントリップ調査(東京都市圏、京阪神都市圏、中京都市圏)についてのゾーン間の目的別・輸送機関別OD量 データ作成年度 平成22年度(東京都市圏:平成20年調査、京阪神都市圏:平成12年調査、中京都市圏:平成13年調査) 関連する法律 - 原典資料 国勢調査町丁・字等境界データ、平成20年東京都市圏パーソントリップ調査集計結果(東京都市圏交通計画協議会)、平成12年京阪神都市圏パーソントリップ調査集計結果(京阪神都市圏交通計画協議会)、平成13年中京都市圏パーソントリップ調査集計結果(中京都市圏総合都市交通計画協議会)、各都市圏のパーソントリップゾーンコード一覧表およびゾーン図、数値地図25000(地図画像) 作成方法 東京都市圏及び中京都市圏は計画基本ゾーン、京阪神都市圏は小ゾーンについてゾーンコード表及びゾーン図を用いて数値地図及び町丁字界データを参考にしてゾーンのポリゴンデータを作成し、機関別目的別発生量・集中量を属性情報とした。機関別目的別OD量についてはゾーンの中心間を結んだラインデータの属性情報とした。
なお、各都市圏それぞれについて、機関別目駅別OD量については、xmlファイルを3分割しています。このデータの使用許諾条件 非商用 座標系 JGD2000 / (B, L) データ形状 面、線 地物情報 地物名 説明 パーソントリップOD量 パーソントリップ調査の集計結果のうち、ゾーン間における、目的別、代表交通機関別に集計されたトリップ数。 属性情報 属性名 説明 属性の型 都市圏 都市圏の分類 コードリスト「都市圏コード」 調査年度 パーソントリップ調査の実施年度 整数型 発ゾーンコード OD量の発ゾーンのコード コードリスト「東京都市圏ゾーンコード」「京阪神都市圏ゾーンコード」「中京都市圏ゾーンコード」 着ゾーンコード OD量の着ゾーンのコード コードリスト「東京都市圏ゾーンコード」「京阪神都市圏ゾーンコード」「中京都市圏ゾーンコード」 鉄道-出勤トリップ数 交通手段「鉄道」、目的「出勤」のトリップ数 整数型 鉄道-登校トリップ数 交通手段「鉄道」、目的「登校」のトリップ数 整数型 鉄道-自由トリップ数 交通手段「鉄道」、目的「自由」のトリップ数 整数型 鉄道-業務トリップ数 交通手段「鉄道」、目的「業務」のトリップ数 整数型 鉄道-帰宅トリップ数 交通手段「鉄道」、目的「帰宅」のトリップ数 整数型 鉄道-合計トリップ数 交通手段「鉄道」、目的合計のトリップ数 整数型 バス-出勤トリップ数 交通手段「バス」、目的「出勤」のトリップ数 整数型 バス-登校トリップ数 交通手段「バス」、目的「登校」のトリップ数 整数型 バス-自由トリップ数 交通手段「バス」、目的「自由」のトリップ数 整数型 バス-業務トリップ数 交通手段「バス」、目的「業務」のトリップ数 整数型 バス-帰宅トリップ数 交通手段「バス」、目的「帰宅」のトリップ数 整数型 バス-合計トリップ数 交通手段「バス」、目的合計のトリップ数 整数型 自動車-出勤トリップ数 交通手段「自動車」、目的「出勤」のトリップ数 整数型 自動車-登校トリップ数 交通手段「自動車」、目的「登校」のトリップ数 整数型 自動車-自由トリップ数 交通手段「自動車」、目的「自由」のトリップ数 整数型 自動車-業務トリップ数 交通手段「自動車」、目的「業務」のトリップ数 整数型 自動車-帰宅トリップ数 交通手段「自動車」、目的「帰宅」のトリップ数 整数型 自動車-合計トリップ数 交通手段「自動車」、目的合計のトリップ数 整数型 二輪-出勤トリップ数 交通手段「二輪」、目的「出勤」のトリップ数 整数型 二輪-登校トリップ数 交通手段「二輪」、目的「登校」のトリップ数 整数型 二輪-自由トリップ数 交通手段「二輪」、目的「自由」のトリップ数 整数型 二輪-業務トリップ数 交通手段「二輪」、目的「業務」のトリップ数 整数型 二輪-帰宅トリップ数 交通手段「二輪」、目的「帰宅」のトリップ数 整数型 二輪-合計トリップ数 交通手段「二輪」、目的合計のトリップ数 整数型 徒歩-出勤トリップ数 交通手段「徒歩」、目的「出勤」のトリップ数 整数型 徒歩-登校トリップ数 交通手段「徒歩」、目的「登校」のトリップ数 整数型 徒歩-自由トリップ数 交通手段「徒歩」、目的「自由」のトリップ数 整数型 徒歩-業務トリップ数 交通手段「徒歩」、目的「業務」のトリップ数 整数型 徒歩-帰宅トリップ数 交通手段「徒歩」、目的「帰宅」のトリップ数 整数型 徒歩-合計トリップ数 交通手段「徒歩」、目的合計のトリップ数 整数型 全トリップ数 全交通手段、目的合計のトリップ数 整数型 主な品質情報 ■ 完全性/過剰・漏れ: 誤率0%
交通流動量の原典資料(発生・集中量、パーソントリップOD量、パーソントリップゾーン、駅別乗降数、旅客地域流動量、貨物地域流動量)と対応関係がとれないデータが存在すれば、それをエラーとする。
■ 位置正確度/絶対正確度(外部正確度): 誤率0%
数値地図25000(空間データ基盤)、その他参照した資料と比較。データフォーマット(符号化) JPGISに準拠した符号化(XML形式)。詳細は製品仕様書内の符号化規則を参照してください。 国土情報ウェブマッピングシステムへの登録 登録なし XMLスキーマ等について データを利用する上で、コードリストが必要な場合は、ダウンロード・解凍したファイルをデータと同じディレクトリにコピーしてお使いください。
XMLスキーマについては、上記製品仕様書に記載してあります。
データをshape形式に変換する場合は、データ変換ツールをお使いください。
なお、データ変換ツールを利用する場合は、XMLスキーマやコードリストは必要ありません。識別子 S05-b その他の情報 各データのメタデータについては、ダウンロードする際に確認できます。またダウンロードしたファイルにも添付されています。
なお、パーソントリップ調査の、機関別目駅別OD量については、各都市圏ともxmlファイルを3分割していますので、shape形式に変換する場合はそれぞれを変換した後に結合してください。
国土数値情報ダウンロードサービス (JPGIS1.0(XML)準拠) データのダウンロード
選択したデータ項目は、国土数値情報 交通流動量 パーソントリップOD量データ です。
地域 | 測地系 | 年度 | ファイル容量 | メタデータ | ファイル名 | ダウンロード |
---|---|---|---|---|---|---|
関東圏 | 世界測地系 | 平成22年 | 7.68MB | メタデータ | S05-b-10_SYUTO.zip | file_download |
中部圏 | 世界測地系 | 平成22年 | 3.76MB | メタデータ | S05-b-10_CHUBU.zip | file_download |
近畿圏 | 世界測地系 | 平成22年 | 4.91MB | メタデータ | S05-b-10_KINKI.zip | file_download |