ベクトルデータで点情報を表す点図形です。公共施設などの地点を表すデータとして使用されています。
国土数値情報では、1行に地点の座標値と属性情報をまとめています。
点データのデータフォーマットは下記のとおりです。
| (1) ヘッダデータ ヘッダの1行目 | ||||
|---|---|---|---|---|
| レイヤコード | A3 | 3 | 「H」 | |
| 作成機関 | A10 | 13 | 国土庁「NLA」、国土地理院「GSI」、海上保安庁「MSA」 | |
| データコード | A10 | 23 | 「A○○-○○P」 | |
| データの種類 | I2 | 25 | 点:1 | |
| 作成年度(西暦) | I4 | 29 | 複数年にわたる場合には、作成開始年度 | |
| 1行の桁数 | I4 | 33 | 1行の桁数を記載 | |
| データ全体の行数 | I8 | 41 | 点データ全体の行数を記載 | |
| (2) 点データ (2行目以降) | ||||
| レイヤコード | A3 | 3 | 「P」 | |
| 1 | メッシュコード | I6 | 9 | |
| X座標 | I8 | 17 | ||
| Y座標 | I8 | 25 | ||
| 属性1 | ||||
| : : |
||||
点データファイルは、テキスト形式のファイルです。メモ帳、ワードパットなどのテキストエディタ、あるいは、MicroSoft Word、一太郎などのワードプロセッサで開くことが可能です。
また、CSV形式で提供しているデータもあります。(CSV形式の場合は、EXCELで利用可能)